公表「2018年度 家庭部門のCO2排出実態統計調査の結果(確報値)」

環境省は、家庭部門の詳細なCO2排出実態等を把握し、地球温暖化対策の企画・立案に資する基礎資料を得ることを目的に、2017年度から「家庭部門のCO2排出実態統計調査」を本格調査として実施しており、今般2018年度の調査結果(確報値)が公開された。

概要

●環境省「平成30年度家庭部門のCO2排出実態統計調査 調査の結果(確報値)の概要」(PDF)

●環境省「平成30年度家庭部門のCO2排出実態統計調査 資料編(確報値)」(PDF)

1.調査の目的

地球温暖化対策計画(2016年5月13日閣議決定)において、2030年度の温室効果ガス排出量について、2013年度比26.0%減(2005年度比25.4%減)することが目標として掲げられており、家庭部門では、約4割削減することが目安とされている。

また、国連気候変動枠組条約に基づき、温室効果ガスの排出・吸収量目録の提出とともに、その精緻化が求められている。

このような背景を踏まえ、家庭部門の詳細なCO2排出実態等を把握し、地球温暖化対策の企画・立案に資する基礎資料を得ることを目的としている。

※過去の試験調査結果はこちら

2.調査の概要

当調査は、各世帯の世帯構成、住宅の建て方、電気、ガス等のエネルギー消費量や家電製品別の使用状況等、延べ496項目にわたって詳細に調査している。

3.調査結果の概要

2018年度の世帯あたりの年間CO2排出量は、2.90 t-CO2であり、電気の使用によるCO2排出量がエネルギー種別で最大の67.2%を占めている。

また、2017年度から9.4%減少した(2017年度:3.20t-CO2/世帯・年)。この要因として以下のように試算されている。

  • 電気のCO2排出係数の改善(0.14 t-CO2/世帯・年の減少)
  • 冬季の気温が高かったこと(0.14 t-CO2/世帯・年の減少)
  • 省エネの進展等(0.02 t-CO2/世帯・年の減少)

図 世帯当たり年間エネルギー種別CO2排出量の推移

図 世帯あたり年間CO2排出量の変化要因

出典

○環境省「平成30年度 家庭部門のCO2排出実態統計調査の結果(確報値)について」/2020年3月19日

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする